チバ塾に通った感想やご意見などを合格体験談として紹介させてください!
ご入力いただいた内容はこちらのページでご紹介させていただき、今後チバ塾受講希望の方々へのご参考とさせていただきます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

☆合格体験談の募集はこちらから!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4ecf2cf5477027

タイトル チバ塾と出会えて良かった
受験回と受験団体 第22回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム tuchiさん(女性)

再チャレンジで22回実技試験に合格いたしました。
21回試験で実技が不合格になった時は自分で想像していたよりもかなり落ち込んでしまいました。
そんな中、千葉先生がZoom面談を実施してくださり、いろいろお話ししてくださったことに大変感謝しております。
また、「どうか無理はなさらないように」と温かい言葉をかけていただき、なんとか気持ちを持ち直すことができました。
21回試験の対策から半年以上、熱心に、丁寧に、親身にご指導くださいまして、誠にありがとうございました。
チバ塾にお世話になることができて本当に良かったです。
YouTubeでジャンさん(千葉先生)の動画を見つけた1年前の私に「グッジョブ!」。
 
以下は私の試験対策についてです。ご参考になれば幸いです。
【面接試験対策】
養成講座のクラス生同士のロープレは、CL役に対しても、指摘してもらう内容に対してもなんとなく腑に落ちないところがあり、私は苦手でした。
そこでチバ塾の「プレミアムプラン」に週1回通うことにしました。周囲には「ロープレは数をこなすこと!」という方もいましたが、千葉先生の、数ではなく一つひとつのロープレを丁寧に振り返るご指導が私には合っていたように思います。
ロープレをしたら録音データを聞き直し、自分の応答を確認し、どんな質問ができたのか考える…ということを一週間かけてしていきました。時間があるときは逐語録も起こして振り返りをしました。
また、ライトプランでは、受験生同士で「私だったらこういう質問をしたい」など意見を交換することや、CLやケースに対して考察することがとても勉強になりました。
受験生の皆さんとの交流は一緒に頑張っているんだ、という気持ちになり励まされました。
一石三鳥方式も活用し、口頭試問の練習を繰り返しました。さらに、面接試験直前には「CLの冒頭の言葉(相談内容)を聞き、応答する」練習を集中して行いました。
(最初の質問が苦手で、的外れになりがちでしたので…。)ジャンさんのロープレ動画はたくさんあり、様々なCLの方がいらっしゃるので、柔軟に応答する力がつけられたと思います。

【論述試験対策】
養成講座の論述試験対策は動画でしたが、視聴しただけでは正直どうしたらよいかわかりませんでした。
チバ塾の「プレミアムプラン」では論述についてもご指導いただくことができ、一石三鳥方式で書く練習を重ねました。
チバ塾HPにある受験生の方の解答例と自分の解答を見比べ、自分の気付かなかった点、指摘できなかった点などを確認しました。
その際、表現の方法や答案の書き方なども参考にして修正していきました。これを繰り返すことで、自分の書きやすい「型」ができ、表現力もだいぶ豊かになったと思います。
また、論述模試にも参加させていただきました。Zoom開催でも本番のような緊張感があり、受けておいて良かったです。
模試後の受験生同士の感想共有の場では自分にはない視点に気付くことができ、とても参考になりました。

【学科試験対策】
とにかく【作業用】「学科試験一問一答」を繰り返し聞きました。家事をしながら聞き流せるので助かりました。
あとは「過去問を50~60分で解き、できなかったところの復習」を20回くらいしました。
プリントアウトした問題用紙に直接ポイントや確認事項を書き込み、それを見れば自分の弱いところの復習ができるようにしました。
毎回60分以内で解いていましたが、実際の試験では緊張のせいか100分でも時間が足りないと感じました。

タイトル 面接オールBがオールAに、、、。
受験回と受験団体 第22回実技試験合格!(JCDA)
ニックネーム たんぽぽさん(女性)

 養成講座修了後は、ただひたすらに学科試験の勉強に取り組みました(過去問は第一回から、2級コンサルティング技能士試験の過去問も第25回から全て目を通しました。)
第21回試験で学科試験は無事クリアできたものの、ロープレの勉強が明らかにおろそかであったため、合格まであと一点及ばずで実技試験不合格となりました。
しかも、論述のA判定を除き、面接の判定はオールB、、、。打ちのめされました。
私には、受験する資格がないのでは、、、キャリアコンサルタントには向いていのでは、、、と、落ち込みました。次回の試験、どうしようかと迷っていた時に、
養成講座の複数の仲間がジャン先生YouTubeチャンネルで勉強し、見事に、学科・実技試験同時合格された事を知り、チバ塾の門を叩きました。

チバ塾では、対面によるプライベートレッスン、オンラインによる口頭試問対策、論述試験対策講座を受講した他、事例豊富なロープレ動画視聴や一石三鳥方式などでコツコツと地道に取り組みました。
お陰様で、22回実技試験では、論述、面接含め、オールA判定で、合格する事ができました。感無量でした。

これは、ひとえに、ジャン先生の熱意溢れる懇切丁寧なるご指導、そして何より、失意のどん底にいた、一受講生の私を、常にあたたかな、慈悲のお心で、合格までそっと、
さりげなくお見守りくださったジャン先生のお力添えのおかげです。感謝しても、しても、しきれません。
ジャン先生、本当に、本当に、、、ありがとうございました。 

今、失意の中にいらっしゃる方々へ。
どうか決して諦めないで、、、ジャン先生を信じて、また、チャレンジしてください。
念ずれば花、ひらきます。きっと!必ずや、、、!

踏まれても蹴られても、逞しく咲いていたい道端のたんぽぽより。

タイトル ロープレ食堂方式で、仲間と一緒にリベンジ合格
受験回と受験団体 第22回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム きんちゃんさん(女性)

養成講座修了後、自主勉強会に毎週土日、ほぼ休みなしで大勢の仲間とロープレを練習していました。
そこでは当たり障りのないコメントをされ、無難なマニュアル通りのやり取りに慣れ、変な自信がついていきましたが、試験直前でいただいたコメントに傷つき、不安なまま当日、自己一致もできず、さらに緊張し、面接の得点がかなり悪く実技が不合格。
養成講座で仲良くしていた仲間の勉強会で「勉強会にシャン・一が来た」に応募し、ジャンさんに勉強の仕方やたくさんの情報をいただき、22回の実技再受験を決めました。
今回は信頼できる少数の仲間と限られた回数で、ジャンさんに教えていただいたロープレ食堂形式で、しっかり作り込んだクライアント役で録画し、ロープレ後の振り返りで何度も画面を止め「自分だったらこういう質問をする」「この質問はどういうことを思ってしたのか」など、今までの自主勉強会でやっていたロープレとは180度視点が変わり、どんどん自信が付きました。

勉強するにつれ、前回の実技試験でどこが悪かったのか、マニュアルどおりにやっていた前回のロープレ練習が危険で、マニュアルどおりな受け答えに慣れる怖さが浮き彫りになりました。
何よりもジャンさんは、You Tube動画でもそうですが、勉強を楽しくやる!という一番大切なことを教えてくれました。
ジャンさんの論述講座も参加し、その勉強の仕方も今までのやり方とは全く違った楽しい学びであり、自信に繋がりました。

22回の実技試験は、ロープレ食堂形式で自信を取り戻したので落ち着いて臨むことができ、前回と比べて仲間とともに面接の得点が14点upで合格できました。
仲間とこのロープレ食堂形式の勉強のやり方をジャンさんに教えてもらわなかったら、合格できなかったねと話しています。
ロープレ食堂形式での勉強はためになるし、安全に楽しく続けられるということを皆さんにも知っていただきたいです。
本当にあの時、ジャンさんが勉強会に来るという企画に応募してよかった。21回の実技試験でかなり落ち込み、養成講座の勉強から離れ、自己肯定感も下がった状態で、ジャンさんに仲間とともに救われました。
本当に感謝でいっぱいです!本当に本当にありがとうございました。

タイトル YouTubeをたくさん活用させていただきました!
受験回と受験団体 第22回学科/実技試験同時合格!(協議会)
ニックネーム 朝顔さん(女性)

養成講座後、第22回を初受験で学科と実技に合格しました。
勉強中はジャンさんのYouTubeを大変活用させていただきました。おススメです!本当にありがとうございました。
少しでもその恩返し&他の方のご参考になれば、と体験記を書かせていただきます。

①前提
同じ環境の方も多いと思いますが、とにかく時間を捻出できない。フルタイムの会社員で管理職、残業あり、家には幼稚園児と小学2年生の娘たちがいて、土日は家族と過ごしたい...
1日、1週間があっという間に過ぎる毎日でした。そんな私にはYouTubeのながら勉強が合っていました。
家事をしながら、子どもたちの送迎をしながら、寝かしつけをしながら、ジャンさんのYouTubeを聞く日々でした。

②学科
まずジャンさんの学科試験の動画 「学習法とその対策」を見て、みん合に申し込み、過去問(10数回分)をやり、解説を読み込み、ヨコ解きをしながら勉強を進めました。
技能士2級も数回分やりました。先のYouTubeで「過去問で合格点をとっても満足しないように」というジャンさんの言葉を胸に、間違った問題を中心に繰り返し解く。
動画の「1問1答」も、ながら聞きに活用させていただきました。
ほぼ過去問中心の学習となりましたが、学科の結果は92点でした。(←第22回は平均点もかなり高かったです)

③面接
ロープレのアーカイブ、特に「ロープレ解説」の動画が非常に参考になりました。
ジャンさんの裏音声?が、自然な伝え返しや、相談者の感情や価値観が現れた所にコメントをされているので、「この辺りをポイントに相談者の話を聴くのだな」と、勘所がつかめるように感じました。

あとは、シーズン7のまっちゃんのロープレが、個人的にとてもお気に入りです(「演技が棒」のサムネは、見た瞬間、吹き出しました、笑)。
理不尽な相談者に冷静に優しく受け答えされるまっちゃんに励まされ、試験日が近づく中で焦る私の癒しにもなっていました。
たしかジャンさんが、試験勉強も「楽しく」みたいなことを言われていて、同感し、気持ちも軽くなった記憶があります。

面接試験の前に、YouTubeのライブ配信のプレゼント企画で、1度面接のグループレッスンにも無料参加させていただきました。
その節は、大変お世話になり、ありがとうございました。
ジャンさんの実技に関する動画に、「一石三鳥の学習法」というのがありますが、私はこれをやりたいと思いつつ、なかなか時間も取れず出来ていませんでした。
「自分だったら」視点で、論述とロープレを実際にやる…という部分は、YouTubeを“見る”聞く“だけではできなくて、実際に手や口を動かさないとダメだろうなあ…と課題を感じていました。

そんな中、グループレッスンで、実際に「自分だったら」視点で、メモをしたり質問を口にして学習ができたことで、力が付いたような実感がありました。本番の面接(論述もですが)は、緊張でガチガチでした。振り返ると、あれもできたのに、これもできたのに、という悔しい思いばかりでしたが、何とか合格できました。
結果通知が来て、このように振り返ると、改めて、ジャンさん、また家族や、他にもご指導いただいたり、支えていただいた方々、色んな方のおかげで合格できたのだなあと、感謝の気持ちです。
本当にありがとうございました!

タイトル Youtubeもいいけど、是非対面でレッスンを受けて欲しいで
受験回と受験団体 第22回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム のりっくさん(男性)

 今回実技試験のリベンジが出来ました。
振り返ると先生にはマンツーマンレッスン、論述模擬試験、キャリア面談と色々な視点からたいへんお世話になりました。
マンツーマンレッスンではYou tubeでみた相談者にとても苦戦しましたが、学ぶことがとても多かったです。
それ以外にも学科対策や論述対策のアドバイスを頂きたいへん参考になりました。
論述模擬試験は本番同様の緊張感を持って臨めました。
またキャリ面談では自分の将来や方向性の確認に加えて、最初の実技試験での失敗を振り返りながらその対策を一緒に考えてもらうなど、時間をフルに使って助けて頂きました。
また、困った時にはYoutubeの過去動画で勉強して対策していきました。
Youtubeは楽しく見れますが、勉強にもなります。もちろんチャンネル登録してフォローしています。

話が長くなってしまいましたが、先生の話で自分に一番良かったことは、「調子が悪いことが本番でも起こる可能性があるので、それを考慮した対策をすべき」ということです。
私はこれまで「ベストを出せば大丈夫」という考えでいたように思います。でもそれでは失敗することもあると教わりました。
人それぞれ印象に残ることは違うと思いますが、先生のレッスンを受けて、合格もそうですが、成長が出来たと思っております。
本当にありがとうございました、また今後ともよろしくお願いいたします。

タイトル まだ、何がよかったのかわかりません。
受験回と受験団体 第22回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム mitukoさん(女性)

養成講習を終え、何がなんだかよくわからないまま受けた18回試験、ほかの回に比べ合格率がぐーんと上がったなかで1点差で不合格。
あと1点ならなんとか頑張ればできるかもと思い、臨んだのですが、毎回少しは成長したかと思ったものの、2回とも初回を上回る結果を出せず。
今回も、合格するイメージが持てず、自分の番号がなかった時の体から力が抜けていく感じを味わうのがいやで、発表を見ることができませんでした。
今回何がよかったのか、正直、よくわかりませんが、ほかの回と違ったことは、論述の時に相談者の姿が目の前にイメージできたことと、実技の時、試験官の終わりですのことばが出るまで、時間を気にすることなくロープレを続けられたことです。
チバ塾に参加して、ロープレの練習できてよかったです。苦手だ、いやだと思いながらも、千葉さんや一緒に学ぶ皆さんに温かく迎えていただき、フィードバックをもらいながら続けることができました。
まだまだできないことだらけで、これからが大変です。年齢が年齢で、覚えが悪いのですが、少しずつでも成長していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

タイトル ロープレ不安解消で同時合格!
受験回と受験団体 第22回学科/実技試験同時合格!(協議会)
ニックネーム もちさん(女性)

養成講座終了後、約半年ロープレをする機会がほとんどなく、面接対策に悩んでいました。
youtubeでロープレ動画をたまに見させていただいていたこともあり、対策講座に申し込みしました。
言葉に詰まってしまった時は、このように聞くと良いよという助言もいただき、また励ましていただいて、少しだけ感覚が取り戻せ自信が持てました!

試験当日は緊張で上手くいかず、全く自信がありませんでしたが、無事合格できました。
ありがとうございました!

タイトル 毎週金曜日のライブ配信、ロープレ食堂および面接対策講座での学び
受験回と受験団体 第22回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム ぐっさんさん(男性)

 私は実務経験枠での実技試験へのチャレンジでしたので、ジャン・一のキャリコン研究所の過去ロープレ動画や毎週金曜日のライブ配信などでロープレスキル訓練をさせて頂きました。
しかし、動画視聴だけでは自信が持てなかったたため、面接試験対策講座(プレゼント企画)への参加や、面接」試験対策講座日程(第22回向け)にもエントリーし、ロープレ練習をさせて頂きました。
実務経験があるが故の”クセ”や”日頃の業務での丁寧過ぎる面談やり取り”などを指導頂き大変勉強になりました。試験当日は発話量が9の相談者で慌ててしまい、殆どCCとしての質問などが出来ない状態でしたが、開き直って目の前のCLの言葉を聞く事に集中した結果、合格することが出来たのではないか思います。
これも千葉塾での相談者ファーストという教えがあったからだと思います。
実務経験枠でのチャレンジは孤独で苦労も多かったですが、毎週金曜日のライブ配信やロープレ食堂などのお陰で楽しみながら研鑽出来ました。本当にありがとうございました。

タイトル ありがとうございました。
受験回と受験団体 第21回学科/実技試験同時合格!(JCDA)
ニックネーム アルハムラさん(男性)

 偶々Youtubeで巡り合ったことが、今回の合格につながりました。
 学科の勉強の仕方、論述解答のポイント、何よりもYoutube配信による実技のシミュレーション。
 すべてが、今回の合格につながっています。ありがとうございました。

タイトル 初受験で一発合格できました!
受験回と受験団体 第21回学科/実技試験同時合格!(協議会)
ニックネーム 矢田 るきさん(女性)

 養成講習を終了し、試験までの間、養成講座の初受験仲間達と毎週ロープレ練習をしていました。

 初受験者同士でロープレ練習をしていると、仲間意識から、相談内容が薄くなったり、評価内容が弱くなりやすく、また、クライアントの設定の甘さから、深堀りすることが難しいと感じていました。「現場でのカウンセリングは、きっとこんなものじゃないだろうな…」と思っていたところ、千葉先生のYouTube動画に出会いました。

 たくさんの動画を拝見する中で、千葉先生のお考えやお人柄に惹かれ、個人レッスンを受講することにしました。

 レッスンを受けてみると、受験仲間とのロープレとは比較にならない学びの多さがあり、大変驚きました。

 千葉先生は、カウンセリングに大切なことについて、様々な視点を持ちながらも、具体的に丁寧に教えてくださいました。

 また、自分にとっての強みや弱みについても気付くことができました。その中で、「弱いところを、否定する・改善する」のではなく、「それも自分なんだと受け止めることから始める」ということについて、教えていただきました。
 ロープレが苦手でボロボロだった私ですが、千葉先生のご指導により、自信が芽生え前向きに試験に取り組むことができました。

 「試験合格が最終目標ではなく、その先に続く自分のキャリアに向けて学びを深めていきたい!」と強く思えるようになりました。今後も研鑽に努めていきたいと思います。

 千葉先生、本当にありがとうございました。

タイトル 一人では乗り越えられませんでした
受験回と受験団体 第21回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム n s.さん(女性)

 実技3回目にして合格しました。

 2回も重ねて不合格という通知をもうらうと、もう無理だとしか思えず再受験には決して臨めない気持ちでいました。
 が、有難くも千葉先生から「一人ではない」という言葉をもらい、YouTubeでも「がんばれ」というコメントをもらい、それが再び奮起する力になり今回挑戦することができました。
 (対策中、心が折れそうなときは、応援コメントをしてくれた方のお名前を思い出し、初心に帰って頑張れたこともありました。この場をお借りして感謝申し上げます。)

 対策講座について検討される方へ、以下参考になれば幸いです。

 まず、千葉先生のお人柄ですが、とにかく優しい!です。
 全身全霊で面倒を見てくれる、そんな空気感のある方です。

 講座ですが
 週に一度の面接対策講座、論述も模試等参加させていただきました。
 論述は早い時期に一度見ていただき、要点をしっかり理解した上で繰り返し練習することをおすすめします。
 そして直前期に設定される模試も、論述解答で自分がどのように時間が使えているか確認できるため参加をおすすめしたいです。
 特に論述50分の時間が短いと感じる方は、本番でのタイムマネジメントに効果的だと思います。
 本番という非日常的な空気の中にいても、模試が練習となり落ち着いて書き終わることができました。

 面接対策では、キャリアコンサルタントとはなんなのかをこちらではじめて知れた気がしています。
 面接以外にも、試験当日のお話(豆知識的な)を聞かせていただき、当日は「先生がおっしゃっていたのはこれだな」などと確認しながら居たら、自分がとても落ち着いていること、客観的に自分を見ながら進めることができていることに気づきました。

 結果、初受験から比べると、面接の点数のみで14点上げることができました。

 わたし一人ではここまでこれませんでした。感謝いっぱいです。

タイトル 今後とも末永いご指導を!
受験回と受験団体 第20回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム りんりんさん(女性)

学科も実技も不合格から1年半。自分のペースで再受験を決め、第18回でギリギリでの学科合格。
今回第20回で実技試験合格。

千葉塾では、論述対策講座×3回 面接試験対策講座 マンツーマン×3回エントリー
オリジナル試験問題 16回~20回分他購入。
論述は50分⇒40分⇒30分とハードルをあげていくアドバイスを頂き、過去問とオリジナル問題を何度も繰り返し練習しました。

アナログの私に親切に対応して貰い、相談事にも配慮して頂き本当に感謝しかありません。
お蔭様で全てA評価で100点越えの成績でした。不安しかない私をいつも励まし自信をつけてくれる言葉を有難うございました。

そして、これからも末永いご指導を宜しくお願い致します。

 

タイトル 論述講座をお勧めします!
受験回と受験団体 第20回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム JIVEさん(男性)

YouTube(ジャン・一さん)をいつも見ていました。また、noteも拝見していました。
キャリアコンサルタントの受験生に有益な情報をいつも配信されていて、その内容を参考にさせていただいていました。
論述の講座を2回程、受講させていただきましたが、千葉さまから直接ご指導いただけたいのは、嬉しかったです。
受験生の回答を活かしつつどうしたらもっと良くなるのかという視点でのアドバイスをいただき、そのアドバイスを自分のものにできたような気がします。

ご指導にあらためて御礼申し上げます。

 

タイトル 始まりはYouTube
受験回と受験団体 第20回学科/実技試験同時合格!(協議会)
ニックネーム Niniさん(男性)

第20回国家資格キャリアコンサルタント試験を協議会で受験しました。
学科と実技の同時合格することができました。

始まりは、養成講座よりも千葉先生(ジャンさん)のキャリコン面接試験ロールプレイのYouTubeの頻回視聴から相談者との関係構築や傾聴など多くを学ぶ機会に恵まれたと思います。
特にロールプレイ後のフィードバックやアフタートーク、ロープレ食堂の振り返りがとても学びに繋がったと感じます。
実際の本番の実技試験で、こちらの質問に対して相談者から抵抗された場面がありましたが、ジャンさんのYouTubeでの学びを活かして次の展開になんとか繋ぐことが出来ました。感謝!!
ハナシバ・ナイトでいきなりロールプレイのCC役をさせていただけたことも本番の実技試験で過度の緊張回避に繋がりました。感謝!!

千葉塾の論述試験の模擬試験会に参加して参加者の方々とZoomで対話できたことやジャンさんから個別面談で模試解答について、アドバイスいただけたことは本当にラッキーでした。
また、本番の雰囲気を経験する意味でマスクを着用して鉛筆のカリカリ音を聞きながら模試に臨んだことで本番の試験で、頭が真っ白になりながらも最後まで諦めずに書くことが出来ました。

また、一石三鳥方式でロールプレイを振り返ることが論述試験に向き合ううえで非常に有効だと感じました。

学科試験では、自己学習の意欲が低下した時に過去問を繰り返し解いていました。
すぐに忘れるので、国キャリと2級技能士の学科試験の過去問をする習慣にしました。

千葉先生、YouTubeに出演されていた方々、ライブ配信で一緒に参加された皆様と一緒に受験できたことが本当に心強くて安心して受験に臨めました。

ありがとうございました。

 

タイトル 神様、仏様、千葉様
受験回と受験団体 第19回実技試験合格!(協議会)
ニックネーム ゆはにさん(女性)

 第19回CC協議会実技を3回目にして合格することができました。…長かったぁ;;今回、試験3日前に千葉様にマンツーマン2時間をお願いし、合格。
直近にも関わらず快くご対応いただき、また的確なアドバイスをくださったのはもちろんのこと、自己効力感まで上げてくださり当日試験に臨むことができました。
今までの2回はスクールの友人とロープレを行っており、それはそれはCL話す話す(笑)だって友人だもの。状態で、今思えば私はそれに甘えていたんだなと反省しました。
千葉様とロープレをさせていただき、一問一答というよりも一問一言?で実際はこんな感じですよと試験前に現実を改めて見ることができました。
私自身できていなかったオープンクエスチョンだったり、CLが聞いて欲しい質問を的確にするだったりを千葉様の助け舟戦法でコツをなんとなく掴めて
その感覚のまま試験に臨めたことが合格に繋がったのだと思います。
兎にも角にも合格できたのは千葉様のおかげ!美声のおかげ!私からしたら神様、仏様、千葉様です^^ご縁に感謝。本当にありがとうございました。

①自己理解を深めること
(キャリコンがブレていたらダメだと思ったので)
・自分の性格や考えのクセを知ることでストレスを軽くして試験に臨むには、千葉先生にキャリア面談をお願いして自分の状況や気持ちを多角的な視点から気づきを与えてもらい自分を見つめ直す。
・先生からお借りした本のエニアグラムではさらに自分を客観視。気持ちの整理は書くことが大事と学ぶ。
・さらに他にできることは何があるのか?という広い視点を意識。

②録音やYouTube(ジャン・一さん)を聴いて今の自分ならこう答え、その根拠としてCLさんはこんな背景や経緯からだと勝手な想像をいくつも作ってイメージトレーニングしたり、逐語作りしたり。

③論述は試験団体問わず過去問を解く。出題者の意図を考えることや時間厳守は先生から教えていただいた通りにすることや自分らしい解答や〇〇さんならこうかなぁとか広い視点で解答作りをして楽しみながら取り組む。

15回の論述試験は変更があり焦りましたがキャリコンが求められていることは変わらないと信じて自分らしい解答ができました。RPはわりといい雰囲気でできましたが口頭試問の時間を気にしすぎて内容が薄かったと反省しています。
ですが後悔なくやり切った感はありました。もうこれ以上はできない感覚は今でも残っています。

千葉先生はとても熱心な方で分析も細かくされているので根拠がはっきりしていて分かりやすいです。そしてどんなリクエストでも柔軟に対応して下さいます。
RP対策では否定的なことは仰らず良い所を伸ばし自信をつけてくれる伝え方をしてくれます。そして実務に使えるキャリコンを育ててくれます。

もしお一人で不安を感じているなら千葉塾をおススメします。

私は試験直前に体調を崩してしまったので健康管理にお気を付けください。

最後まであきらめないで、後悔のない受験をしてください。最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

タイトル 養成講座終了後から合格までの道のり
受験回と受験団体 第14回学科/実技試験同時合格!(協議会)
ニックネーム お酒好きの人事★さん(女性)

 今回、某アカデミーで養成講座を終えたあと
合格までにしたことを書かせて頂きたいと思います。

結論から申し上げると、大きく3つです。
①ひたすら過去問(学科)
②チバ塾での録音をひたすら聴き、自分ならどう答えるかを考える。(書き出す)
③自信を持つ

まず、前提としてですが養成講座の終了試験(筆記)は再試で合格、
その後養成講座のメンバーとの勉強会も参加せず、受験2ヶ月前にチバ塾に飛び入り参加をさせていただきました。

①ひたすら過去問
ですが、初めにチバ塾で頂いた過去問を、解説を見ながら解き、その後全て100点取れるまで大体5~6回ほど解きました。本当に、ひたすらやりました。

②録音をひたすら聴く
学科を終えるまで、9:1くらいで学科に力を入れていたため、実技にかける時間を取れませんでした。
なので、通勤時間にチバ塾で録音させて頂いた皆さんの声を、この場合私はこう質問するかな。こう質問すれば良いのか。等考えながら聴くようにしました。
(実際、試験では録音したものと同じような内容が出題されたのでスムーズに対応できました)
学科を終えたあとは、1週間時間があったので、逐語を書き出したりYouTubeのカウンセリングを見ながら私ならこうするな、を考えました。

③自信を持つ
これが一番、チバ塾に通って良かったと思ったところですが、、、
全くダメダメだった私を、一切否定せずに、むしろアドバイスを下さりながら尊重してくださったので自信が持てるようになりました。
自分のクセを活かした進め方を体得出来たと思います。試験前も、これで良いんだ!と思えたやり方で臨めだと思います。

試験対策というだけでなく、今後キャリコンとして活動していきたいと思えた塾でした。
今後、キャリコンの仲間が増えて繫がれることを楽しみにしています。

タイトル こんな私でも合格させていただきました。
受験回と受験団体 第14回学科/実技試験同時合格(JCDA)!
ニックネーム モッチさん(男性)

はじめましてモッチと申します。徒然なるままに体験談を書きます。
まずは千葉先生に感謝したいと思います。チバ塾に最初にお伺いしたのは2月初旬だったと思いますが、正直その時点では合格できるとは思ってませんでした。
むしろキャリアコンサルタントは自分に向いてないのでとさえ思うようになっていました。
そこで千葉先生のプレミアムコースを受講させていただいたのですが、私ならモッチさんのような方に仕事を任せたいと思うといつも励ましてくれました。
一方で昨今のキャリアコンサルタントの質がとても落ちているという危機感を共有いただきました。
資格を取ることのみに囚われるのではなく、資格をとってどう取り組んでいくかということをいつも自問自答を促していただいように思います。
これから少し試験対策について書きます。

【学科試験の対応について】
千葉先生の教えのとおり、過去問3回を50問×4設問=150題として、みん合(みんなで合格)コメントを記入して、これのみ朝から昼まで徹底的に見る、書く、録音して聞くをいたしました。
結果40点(50点満点中)でした。

【論述対策について】
千葉先生の回答などをベースに自分の言葉で各問の回答を何回も作成しました。何パターンか作成してから、想定される解答用紙に決まった語数で収まるように何回も写経いたしました。
字が下手なので、書くことにとても時間がかかってしまうので、大半の時間を写経に費やしました。本番でも最後時間がなくなりかなり字が汚くなりました。
後はテクニック的なところでは値段の高価なジャーペンを3本用意し、ペンシル型の消しゴムを二個買って細かい字の修正、書き直しができるようにしました。
このグッズを並べ方にも注意して写経することにより、本番でかなり時間削減できました。とにかく字が汚い私は論述が鬼門でした。

【面接試験について】
とにかくあがり症の私なので、千葉先生の教えの通り、始まる一時間前から近くの喫茶店で5本の指を合わせ、瞑想して気持ちを落ち着けました。びっくりするくらい緊張しませんでした。
前日もよく眠れました。あと手を後ろに回して背筋をぐっと伸ばしました。
本番では、個室に呼ばれるクライエント役の方にお会いした時、同年齢の男性でしたが合わないなと直感で感じました。コロナの影響下で皆さんマスクしておりましたが、私はマスクなしで臨もうと思っておりました。
クライエント役に話しかけないでくださいと注意されてましたが、マスクなしでもいいですかと質問したら、クライエント役のかたがニコリとして中に入ったら確認してくださいと丁寧に答えていただきました。
あまりよくないことですが少し打ち解けてしまった瞬間でした。
クライエントさんの背景は某プリンタメーカーのサービスの部長さんが役職定年でコールセンターに配属され、この先どうしようか悩んでいるという想定でした。
私の職場の環境によくて似ていましたので、すぐにイメージが湧きました。とにかく問題解決に走らないことに集中し、クライエントさんの話を傾聴することに専念しました。
千葉先生の教え通り、まずはクライエントさんの話をかみしめるように聴いて、質問をじっくり考えることでいっしょに抱えている悩みを受け止めようとしている姿勢でいられたのではと思います。
いろいろ傾聴した後で、ほんとに沈黙の瞬間が現れた時に今のクライエントさんを自分が客観的にみたらどう思いますかという質問をしました。
そこから自問自答が始まり、さらに長い沈黙の後にクライエントさんが言葉を発した時に面接官のペンが走る音がしました。
なんかいい感じになってるかなと自分でも手応えを感じ、自分史上最もいいコンサルティングできたのではと思いました。
直前に千葉先生と二回ロープレしてましたので、そのビデオを何回も見て、逐語録を取り、想定質問、口頭試問をシミュレーションしていたことがいい結果になったと思います。

鬼門の口頭試問は少しまとまりが悪かったと思います。でも焦らずにそうですねぇと真剣に振り返っている姿勢は感じられたのではと思います。
これも先生からのご指導で口頭試問も傾聴ですと話がございましたのでこれだけはできました。
また資格を取得したらの質問で二つテーマあったのですが、時間が押していたため一つ目を終わった時に面接官が終了と判断されて、以上でよろしいですかと言われてしまいました。
ここだけは主張して、もう少しありますがいいですかと申しましたら「ハイ」とのことでした。
それは千葉先生の教えでキャリアコンサルティングを普及させるための活動にも注力したい旨を自分なりにアレンジして熱弁いたしました。
女性の面接官の二名は終始無表情で対応していましたが、この瞬間お二人がうなずきながら苦笑いされてました。これは吉と出るか凶と出るかその時は不安がよがりました。

結果ですが全てA判定でした。
あえて結果を強調しますが2月の初旬までグダグダで辞めようかとも思っていた私を合格に導いていただいたのは紛れもなく千葉先生のおかげです。
変に型にはめることなく自分らしさを充分に引き出していただいたんだと振り返ります。
これから受験される方もいろいろ不安があると存じますが千葉先生を信じて真摯にクライエントさんに向き合えば必ず結果は出ると思います。
私も口頭試問での最後の発言を守り皆さんに対しなんらかの形でご支援できたらと考えています。
昨今の環境下で皆さんにお会いするのも今はなかなか難しいですが、お身体に気をつけてお互いに学び合えたらと切に願うばかりです。
駄文に最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。

タイトル 合格に繋がる熱い対策講座
受験回と受験団体 第13回JCDA学科/実技試験同時合格!
ニックネーム のだっちさん(男性)

第12回の実技試験(面接)が合格点に達せず、第13回の試験に向けての対策をどうしようかと考えていた時に、知り合いの方から千葉先生をご紹介いただき、面接対策講座(スタンダードプラン)を受講しました。

当日は私を含め、3名の少人数での授業でしたが、
・客観的に自身の癖や傾向について指摘してもらえる
・養成講座等とはひと味違った切り口で、考え方の説明や解説などをしてくれる

ので、それを意識しながら対策講座後半のロープレ(当日の試験形式)をこなすことにより、手応えと自信を掴むことができました。
若干、当日の試験まで時間が空いてしまいましたが、対策講座の時を思い出し、意識しながら試験を受験しました。勿論、反省点も多々ありましたが、第12回の時よりも手応えを感じ、無事合格に繋がることができました。

当日の本番までにあまり時間がない方も、ぜひ直前に近い日にでも一度受講されてみては如何でしょうか。
時間に余裕のある方は、複数回受講されるのもオススメだと思います。(私が受講した対策講座では、複数回受講されている方もおりました。)

 

☆合格体験談の募集はこちらから!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4ecf2cf5477027

note(キャリコン小説)

note(キャリコン小説)

YouTubeチャネル「ジャン・一のキャリコン研究所」

YouTubeチャネル「ジャン・一のキャリコン研究所」

Twitter(ツイッター)

Twitter(ツイッター)

関連リンク

日本キャリア開発協会(JCDA)ではCDA資格試験の実施

特定非営利活動法人 キャリアコンサルティング協議会 国家資格キャリアコンサルタント試験 公式サイト

このページの先頭へ戻る