「受講生の声」は勉強会にご参加いただいた皆さまからのアンケート結果です。
いただいた貴重なご意見・ご要望・ご感想は、勉強会の良かった点も悪かった点もそのまま掲載させていただいております。
<前提条件>
・上記は面接対策勉強会の受講後のアンケートによる5段階評価
・(アンケート)平均値(評価):総合得点/回答者数合計(「空欄」は評価「0」としてカウント※書き忘れなども含む)
・(アンケート)回収率:回答者数/参加者数(途中退席者含む)
2020.12.17更新
以前の勉強会(47i)の「受講生の声」はこちらからどうぞ!
http://cda47i.jimdo.com/受講者の声/
<11/6ご参加>
・カメちゃんさん(Pプラン)※オンライン
先生ご指導ありがとうございました。試験の朝は先生とのロープレの録音を聞き面接に望みました。ありがとうございました。
<11/6ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)※オンライン
初めてのzoomロープレでしたがどうにか出来て良かったです。
<10/15ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)※オンライン
先日はありがとうございました。金曜日宜しくお願い致します。
<9/26ご参加>
・アイスマンさん(Pプラン)※オンライン
zoomでRPを行い少し戸惑いがありましたが直接対面で行うこととあまり違いがなくスムーズに行いました。
<3/21ご参加>
・タチカワさん(Pプラン)
本日はありがとうございました。
今まで試験に対して不安に思っていたことを聞いて頂けて、スッキリしました。
合格することだけが目標ではなく、その後どうしたいのか?という自身のキャリアプランが
より明確になり、とても良い学びとなりました。
ありがとうございました!!
<3/20ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
自分のクセを客観的に見ることができる機会でした!
<3/20ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
いつも時間いっぱいお付き合いいただきありがとうございます。
CLの設定がしっかりして、本当に実務で役に立ちそうだとも感じるほどでした。
又、ロープレについても、的確にご指摘いただけるので、
次の課題が分かりやすく、自分が成長できていると感じました。
試験の合否にかかわらず、これからもお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
<3/19ご参加>
・コハマさん(Pプラン)
自分自身の良さや性格、傾向を気付かせてくださり、
自信をつけてくれます。ありがとうございます。
<3/18ご参加>
・マツモトさん(Pプラン※オンライン)
ZOOMにおいても、対面と同様に違和感なく実施できた点が良かったと思います。
<3/15ご参加>
・アベさん(Pプラン)
試験本番直前に勉強できて本当に良かったです。
自分らしいロープレが分かって、スッキリしています。
本番当日は、ほどよい緊張感を持ちながら、挑んできたいと思います。
<3/15ご参加>
・コンドウさん(Pプラン)
試験直前に受講させていただき、安心し、自信を高めて
試験に臨めそうです。ありがとうございました。
<3/15ご参加>
・マツモトさん(Pプラン)
もっと早く参加すれば良かったと思うほど、納得が得られた
単なる試験対策ではないので、継続して教えて頂きたいと思った
<3/14ご参加>
・シマさん(Pプラン)
試験前日で とても緊張していたのですが、直前に こんなことをしたらいいと 教わり、
ほぐすことができました!明日も 実践して、いつも通り いどめたらいいなと思います!!
大大大大大感謝っです! ありがとうございました!! がんばってきます!!!!
<3/10ご参加>
・シマさん(Pプラン)
たくさんしゃべる人 と ほとんどしゃべらない人の両方を
体験できてよかったです。
本番で どんな人が来ても、やることは同じなんだと実感しました!!
<3/7ご参加>
・zunsanさん(Pプラン※オンライン)
本日は早朝からのオンライン指導をありがとございました。初めてのZoomでうまくいかず戸惑って
しまったのですが、千葉先生の臨機応変な対応で無事開始できました。ありがとございました。
内容についても友人とのロープレではやりやすいCLが多くうまくなった気がしていたのですが、
プロ講師のクライエント役と練習を行うことで改めて自分の課題を知ることができました。
この機会で千葉先生の指導を受けられたことを感謝いたします。
あと1週間修正の時間として本番の試験に臨みたいと思います。
<3/7ご参加>
・匿名希望さん(Sプラン)
60分面談を体験して改めて「長く」感じました。
15分のロープレがいかに短く感じたのか体験できました。
<2/29ご参加>
・ノザワさん(Sプラン)
養成講座で凝り固まった頭を解きほぐし、面談でやるべきことを
シンプルに分かりやすく教えていただいた講座でした。
生徒一人ひとり、課題が違う中で、その人が受け取りやすい形で伝えてくださります。
自分が気付いていなかったり、弱みだと思っていたりすることを、
強くとして気付かせ、自信をつけてくださり、この講座を受けてよかったと心から思います。
まさに自分の悩みをキャリコンとして聴いていただきたい、信頼感のある先生です。
<2/29ご参加>
・ノグチさん(Pプラン)
自分の悪いクセが明確になり、回数を重ねる事で
その悪いクセが良い方向に向かっていく感じがします。
ありがとうございました。
<2/22ご参加>
・コンドウさん(Sプラン)
・良い点、改善した方が良い点を率直に指摘していただけるので勉強になります。
・安心感、自己肯定感が高まる言葉をかけていただけるので、
今回は自信をもって臨めそうです。
<2/20ご参加>
・シマさん(Pプラン)
はじめて60分の面談を体験できて、すごくよかったです!!!
15分がどんなに短いか、あせる必要がないということがよく分かりました。
3回目ですが、ようやく、やるべきことは1つしかないんだと、
シンプルな考えに たどりつきました。ありがとうございます!!(涙)
<2/16ご参加>
・匿名希望さん(Sプラン)
毎回同じ事の感想になりますが、口頭試問について安定した
解答になれるように力をつけたいと思います。
<2/16ご参加>
・アベさん(Pプラン)
自分にとても合った勉強でした。
的確なご指導いただけたので自分に足りないものを伸ばしていくことが分かりました。
また次も受けたいと思います。
本日はありがとうございました。
<2/11ご参加>
・匿名希望さん(Sプラン)
私の性格・個性・経験に基づいて、丁寧に指導いただきました。
自分の課題も明らかになったので、自主トレを行い、再度伺って成長度について
ご指導いただきたいなーと思いました。ありがとうございました。
<2/8ご参加>
・マツダさん(Sプラン)
「試験対策」「試験に受かるためのテクニック」という考えが変わると、
面接の仕方も変わるんだな!と感じました!
型にはまったやり方ではCC、CLともにメリットがないですね!
<2/8ご参加>
・シマさん(Pプラン)
他の勉強会でのフィードバックにどうしても違和感があり、悩んでいましたが、
今日話しを聞いていただき、スッキリしました!
<2/1ご参加>
・コンドウさん(Sプラン)
-丁寧にご指導下さり、自己効力感が上がりました。
-オブザーバーが「自分だったらこうする」との視点でのフィードバックが、大変貴重な財産となりました。
-単にノウハウを伝授するだけでなく、受講者に考えさせる内容が新鮮でした。
<1/25ご参加>
・ノザワさん(Sプラン)
試験対策の講座ではありますが、実践につながるようなお話が
聞けたり、自分の気付きがあったりしたので満足しています。
和やかな雰囲気ながら、とても良い勉強になりました。
<1/19ご参加>
・アイスマンさん(Pプラン)
今後の課題として、ロープレ後に即論述形式で用紙に記入をして
論述対策にも反映できると確信しております。
現状のレベルより、より一層バージョンアップを図りたいと思います。
<1/11ご参加>
・サトウさん(Pプラン)
昨年までの振り返りをさせてもらいました。
新しい年 新しい事にチャレンジして、結果を出せる様に思えました。
<12/28ご参加>
・ミワさん(Pプラン)
約2か月ぶりのロープレでしたが、早々に加速していただだけた感があります。
これまでの学習で得られなかった気づきもいただけました。
論述対策でも、お教えを乞えればと思います。
<11/9ご参加>
・ヨコエさん(Pプラン)
チバ塾という環境に出会えて本当に良かったです。
どこぞの講習よりも親身に教えて頂きた上に安い。
資料も貸してもらえたりと ありがとうございました。
来週試験ですが、何かヘンな自信がわいてきました。
祝賀会楽しみにしてまーす。
<11/9ご参加>
・Chaさん(Pプラン)
今日のロープレは、まったく集中力がなく撃沈でした。
本番を控えて気持ちは焦るものの・・・・
録音を聞き直して、頭と気持ちを整理して
次回にのぞみたいと思います。
<11/9ご参加>
・K.Hさん(Pプラン)
試験前に 自己効力感が下がっていたのですが、千葉先生に話を聞いて
いただいたことで、前向きに試験に臨めるようになりました。
<11/9ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
当日試験で来訪しましたが、最終チェックという意味で
ロープレを実施しましたが、自信が忘れかけていた優先順位。
の理解ができました。
<11/9ご参加>
・ナガサカさん(Pプラン)
自分のくせを明確に、かつ対策を判りやすく丁寧に説明してくれて
良かったです。
11/7ご参加>
・Chaさん(Pプラン)
15分のロープレ初めてトライしましたが、
気づくべき(?)ところに最後まできづかなかったことに
ショックを受けました。
次回がんばります!!
<11/7ご参加>
・ノグチさん(Pプラン)
自分の弱い所がよく理解できました。
実技ロープレでは、自分ではできるつもりになっていましたが、弱い所が多く、落ち込みましたが、
悪い所をはっきり指摘して頂き、目からうろこの時間でした
来る前に比べると、すっきりした感じです。
<11/4ご参加>
・Chaさん(Pプラン)
本日初日でしたが、まずはロープレそのものというより、
それに付随する大事なことを沢山学べて大変有意義な時間でした。
次回からロープレレッスン、さらには今後のキャリコンロープレ実践する上で
役立っていくと思いました。
<11/4ご参加>
・K.Hさん(Pプラン)
試験のコツを教えていただき 本番の時に活かしたいと思います。
<11/4ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
[口頭試問]相談者の問題について注力して
答えられるようにある程度できるようになりました。
<11/4ご参加>
・アガツマさん(Pプラン)
自分の足りないことが 分かりました。
もう少し、傾聴をすることに心がけたいです。
自分が持てるようになってきました。
<11/4ご参加>
・フジタさん(Pプラン)
本日2回目の参加となりますが、学びの多い時間となりました。
自分の傾向を的確に指摘いただき 本番への
課題が明確になりました。
チバ塾に参加させていただき とても良かったです。
<10/30ご参加>
・ヤマザキさん(Pプラン)
自分のような、しばらくぶりの受験生にはもってこいのプライベートレッスンでした。
的確に、出来ていない所が自分の中で理解できました。
<10/27ご参加>
・匿名希望さん(Sプラン)
ロープレの中でキャリアの部分と趣味について注意したいと思います。
例えば、趣味の話ばかりしないように。
<10/26ご参加>
・アイスマンさん(Sプラン)
○まくら言葉の使い方について吸収しました。
○現在、過去、未来について注意しながら質問ができるようになりました。
<10/20ご参加>
・ノグチさん(Pプラン)
自分の陥りやすい傾向に対して的確にアドバイスを
頂けた事に感謝しております。
受講する前と終わった今を比べると、もやもやが解消し
スッキリした気持ちです。
次回もよろしくお願い致します。
<10/19ご参加>
・ハヤセさん(Sプラン)
自分の直すところが明確になったので、
今後の練習のときに気をつけるポイントがわかった。
<10/14ご参加>
・匿名希望さん(Sプラン)
オブザーバーの時もCLの気持ち・視点で一緒に考えて参加
するという形がとても勉強になりました。
以前、生徒同士で別のところで批判し合う場面があって
トラウマがありましたが、ぬりかえて頂けました。
千葉先生の生徒同士で評価し合わないという視点で
安心して参加させて頂くことができました。
<10/14ご参加>
・ハヤセさん(Pプラン)
私のできているところ、良い点を教えていただけるので、
今後ロープレの練習をするときも恐れずに進めることができると思いました。
<10/13ご参加>
・シダさん(Sプラン)
○け→ラ→自の大切さ
○自分のくせとやるべき事が明確になりました。
(特に上記の「ラ」に意識をする事を忘れずに進む事)
○また、クライエント役(話さない)をやる事で勉強になりました。
ありがとうございました。
<10/6ご参加>
・ナガサカさん(Sプラン)
今まで疑問に思っていた事、不安だった事に対し、親切・丁寧に教えて
頂き、非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
・フジタさん(Sプラン)
丁寧にご指導いただきありがとうございました。
これまで「~でなければならない!!」という事に
とらわれていたので、千葉先生にご指導いただいたことで
自然体でロープレをすることができました。
今後も宜しくお願いします。
<9/28ご参加>
・ノダさん(Sプラン)
・養成講座とは、全然違う視点で、アドバイスをいただけて、
考え過ぎる自分を少し客観視できることが、できたなと思います。
・また親身に、丁寧にアドバイスいただけたのは とても良かったです。
・都合がつけば、また面接対策の講座に参加したいと思います。
<7/20ご参加>
・ソエジマさん(Pプラン)
本番直前で受講させていただき とても安心できました。
これまで学んだ事をふまえて全力で試験に取り組んで参りたいと思います。
<7/19ご参加>
・ソエジマさん(Pプラン)
本番直前でしたが、具体的なフィードバックもいただき
大変良い時間でした。本番とにかく頑張りたいと思います。
<7/18ご参加>
・タカノさん(Pプラン)
今回の試験対策で数回通わせていただき
練習もでき、安心して試験を迎えられそうです。
ありがとうございました。
<7/13ご参加>
・マナミさん(Pプラン)
【学科】→先生のアドバイス通り、過去問+関連内容を勉強しました。とても大変でしたが、
学科テストは合格と思われます(自己採点で)。
関連したものを書き込み、勉強したのは非常によく、試験に大いに役立ちました。
【ロープレ】→明日、ロープレの試験のため、本日参加しました。
先生のアドバイスのおかげで、曇っていた私の心が少しづつ
晴れ間が見えてきて、ロープレのやり方が分かってきたようです。
明日はがんばります!
<7/13ご参加>
・アイスマンさん(Pプラン)
専門用語を使わずに、分かりやすくアドバイスをして頂きました!
理解度がアップしました。
<7/13ご参加>
・タカノさん(Pプラン)
久しぶりにロールプレイで自信を取り戻せた気がします。
少ししつこくお聴きしたところはありましたが、それもよかったと言ってもらえてよかったです。
<7/13ご参加>
・クルミザワさん(Pプラン)
人事業務の為、ゴールを決めた面談ではないと伺い、かなり気持ちが楽になりました。
実際の業務で活かせそうなポイント、また口頭試問についてもアドバイスを頂き、ありがとうございました。
<7/11ご参加>
・フルシマさん(Pプラン)
試験対策だけではなく、実務での視点も加え、アドバイス頂けるので
自分自信の動機付けにも結びついています。
<7/10ご参加>
・YOさん(Lプラン)
チバ塾にきてよかったです。
背中を押していただいている気持ちになりました。
今回不合格だったとしたら、また次も宜しくお願いします。
<7/9ご参加>
・ソエジマさん(Pプラン)
3回目ですが、より自分の傾向が明らかになり、試験に向けて課題が明確になり、とても有意義でした。
「今どこにいいるのか(構成)を把握する」「Cctの価値観で見ない」こと等を意識して
本番に向けて改善していきたいと思います。
<7/6ご参加>
・マユミさん(Pプラン)
不安しか 今はまだ残っていないので、
あと2回で 自信を取り戻したい
<6/26ご参加>
・タカノさん(Lプラン)
今回3回目の受講となりました。
何度ロープレをしても満足いくものが出来ませんが、
アドバイスをいただき前向きな気持ちで帰れます。
<6/24ご参加>
・パピィさん(Pプラン)
的確なアドバイスをして頂けました。
オブザーブになった時に自分ならどう質問するかと考えるのも勉強になりました。
<6/23ご参加>
・ヨコオさん(Pプラン)
不安も多く、なかなか前向きな気持ちになれない中で、
ポジティブな気持ちでいれます。ありがとうございます。
<6/22ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
試験対策という側面だけでなく、本来キャリアコンサルタントとして
どの様にありたいかを学ぶ良い機会になりました。
<6/21ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
大変参考になりました。
前向きで的確なフィードバックをいただけて感謝しています。
本番の1か月前くらいに受講し、それを元に何度かロープレ等で
実践できると良いと感じました。がんばります
<6/19ご参加>
・ソエジマさん(Sプラン)
2回目でしたが、前回の課題を意識して取り組みました。
改善した点、引き続き課題になった点、新たに分かった点があり、
とても有意義な時間となりました。
試験まで引き続き課題解消に努めていきたいと思います。
<6/16ご参加>
・ソエジマさん(Pプラン)
ロープレは雲もつかむ思いであったため、今回初めて受講させていただき
大変勉強になりました。課題も具体的に教えていただきながら、できている点も
具体的に教えていただいたため、少し自信を持つこともできました。
今後、2回目、3回目と重ねていくうちに更に学べていけたらと思います。
<6/15ご参加>
・コヤナギさん(Pプラン)
体験コンサルティングにも近い要素があり、
自分を客観視したり、現在の状態について
自己理解が深まるので、大変得るものが多い講義でした。
ありがとうございました。
<6/9ご参加>
・ノゾミさん(Sプラン)
今回は少しリラックスしてロープレすることができました。
口頭試問が苦手です。その時 思ったことを素直に話せば
いいと言っていただいたので、少し気が楽になりました。
<6/9ご参加>
・H.Oさん(Sプラン)
自分のスタイルを 見つけることが 大切なのだと
教えていただきました。
<6/8ご参加>
・さいとうさん(Sプラン)
最初のロープレの時は、うまくできず、オブザーブの時も
言葉にできませんでしたが、
最後の時は、自分なりに、言葉にすることができて良かったです。
<6/8ご参加>
・HIROSHIさん(Sプラン)
ロープレの練習は職業で行っていましたが、ある時チバ塾さん
のHPを見てご参加させていただきました。
特に3人で行うCL、CCt試験官側の立場により、いろいろな視点の
考え方があるのだと痛感しました。又、千葉さんは懇切丁寧に
ご指導をしてもらいありがたく思います。もう少し早く参加したかった
と思います。
<6/5ご参加>
・たかさん(Lプラン)
ここまで丁寧なF/Bをいただいたのは
初めてだったので嬉しかったし、課題が明確に
なりとてもよかった。
<6/2ご参加>
・ヤスダさん(Sプラン)
試験がゴールではない塾の姿勢。
講師のフィードバックが明確で的確。
<5/26ご参加>
・コヤナギさん(Pプラン)
肯定して頂けるので、自分がこの資格を取りたいと
思っていた頃を思い出しました。
細やかなアドバイスも具体的で参考になりました。
<5/12ご参加>
・オオエさん(Pプラン)
具体的にアドバイスして頂けて良かったです。
・カトウさん(Pプラン)
細かく、分かりやすくご指導頂いてとても助かっています。
非常にありがたいです。
学科対策もサイコーに分かりやすかったです。
<4/30ご参加>
・オトミネさん(Pプラン)
長時間丁寧な指導をありがとうございました。
<3/9ご参加>
・ミキさん(P→Lプラン)
千葉さんは人格も良く話をしっかり聞いて頂き、
適切なアドバイスも随所に頂け、大満足でした。
紹介してくれたホルダーの先輩にも感謝しています。
<2/22ご参加>
・シマさん(Pプラン)
他の勉強会で苦手意識をもってしまい、
ロープレができなくなっていましたが、
先生に教えていただいたことにより
苦手意識がうすくなりました。
<11/11ご参加>
・ワタナベさん(Pプラン)
ありがとうございました。
ロープレに対して苦手意識を強くもっていて、自分のだめなところも
わかっているつもりでしたが、先生にお話をしていただいたことで
自分の欠点も含めて良いのだと思えた気がします。落ちつきました。
ありがとうございました。
<10/21ご参加>
・ヤスダさん(Pプラン)
自分のスタイルに合わせた「コンサルタント」という方向性が
良かった。→実務で使えそう
実技試験に対する不安が減った
<10/14ご参加>
・ナカノさん(Sプラン)
とても勉強になり、参加してよかったとい思っています。
金銭的、時間的に続けれるかが難しいかなと
思ったので「4」にしましたが、キモチ的には「5」です。
ありがとうございました!!
また参加する際にはよろしくおねがいします。
<9/14ご参加>
・ナカガワさん(Pプラン)
面談のウィークポイントを的確に教えていただいて、
本当に目からウロコが出まくりました。
否定することなく、自己肯定感をUPさせてくれる千葉さんの講義はオススメです!!
<9/11ご参加>
・マツムラさん(Pプラン)
実技試験前の2回目です。
1回めでアドバイスいただいた点に集中して、
(とにかくクライエントの言葉を丁寧にきく)
できたと思います。
<9/9ご参加>
・ヨコミツさん(Pプラン)
今回の助け舟を出す学習方法は、ロールプレイングで行う、詰まったとき大いに有効であったと確信しました。
<9/8ご参加>
・ヨコミツさん(Pプラン)
JCDAの特性(口頭試問等)を知る機会になりました。
<9/7ご参加>
・マツムラさん(Pプラン)
受験まで、あと1週間、もっと早い時期に
受講すれば良かった、というのが正直なところです。
自分の「スタイル」について、アドバイスいただけたのが、
とても参考になりました。
<9/6ご参加>
・たまさん(Pプラン)
他の勉強会に参加し、かなり落ち込んでいたのですが、
自分のスタイルで活かしてもいいんだと気持ちが、ふっかつしました。
またぜひ参加したいです!!
<9/2ご参加>
・匿名希望さん(Pプラン)
面接で注意したらよい点や そのまま生かせばいい点など
具体的に教えていただけて、毎回とてもためになります。
何より、その人それぞれの個性や強みを生かして
アドバイスしていただけるので、すっと入ってきます。
こちらでつけたいただいた自信を持って 本番に
のぞみたいと思います。
・ヨコミツさん(Sプラン)
実践力をつかむ、きっかけができて良かったと思っています。
<9/1ご参加>
・ニカリンさん(Pプラン)
受験前日、ロープレを受けさせて頂き、自分自身の思考や話し方の
クセを改めて実感する事ができました。
というのも私の場合、キャリコンの勉強が机上のモノになっていた
ところがあり、何のための勉強なのかがわかなくなっていたためです。
ロープレ後に的確なフィードバックを頂きたことで、
その核を見つけることができました。
受講させて頂けて良かったと思っています。
<8/25ご参加>
・ニオウさん(Pプラン)
マンツーマンレッスンがすごくよかったです。
自分の個性を生かすことができるアドバイスを頂けてよかったです。
<8/4ご参加>
・タナカさん(Sプラン)
自分が疑問に思っていることをじっくり聞いて頂けるのが、
よかったと思います。
・匿名希望さん(Lプラン)
今まであまり話さないクライエントが苦手だと思っていましたが、
実は長く話す人が苦手だったのかも(?)と思うことができました。
アイメッセージをなくすことを今後心掛けていきたいです。
<7/28ご参加>
・ヤスダさん(Sプラン)
自分一人で頭の中で色々考えていても分からない事が
アドバイスいただく事で、自分自身で気づく事が
できるようになりました。
自身での気づきがとても重要であると改めて感じました。
今日は仙台から来て良かったです。ありがとうございます。
<7/16ご参加>
・アキヤマさん(Pプラン)
①自分のタイプを知ることが出来て良かった
②受講生のタイプに合わせた指導をしてくれるので良かった
③説明が合理的で分かりやすかった
<7/14ご参加>
・のどかさん(Sプラン)
とても熱心にしていただき、この受講料でここまで充実した
レッスンと思わず、とても参考になりました。
<6/9ご参加>
・アイザワさん(Lプラン)
いろんな先輩にチバ塾のことをおすすめされて、来ました。
本番前日しか予約がとれず、どうしようかなと思いましたが、
今日これて本当によかったです!!ありがとうございました☺
<6/9ご参加>
・ヨコミツさん(Pプラン)
あと一歩前進するためのポイントが得られたと思います。
<6/3ご参加>
・ユイカさん(Pプラン)
ロープレと口頭試問を2回ずつして頂きました。
自分の苦手なタイプを想定して練習することができたので、
試験前にとてもいい勉強になりました。
・ヨコミツさん(Pプラン)
本日のような15分(口頭試問あり)+15分(口頭試問あり)も
方策の1つであると感じました。
(終盤期であることを鑑みて)
<6/2ご参加>
・フジモトさん(Pプラン)
個人に合わせた面接方法を教えていただいて、よかったと思いました。
自分の相談に対する対応や考え方もその通り!だと思いました。
・サーカさん(Sプラン)
受験者4名の参加でしたが、RPの実際の展開の中で
様々な指摘・フィードバックがあり、またキャリアコンサルティング
の本質的な話にまで深まったと感じました。
それぞれの属性の異なる参加者が(当然先生を含め)
真剣に取り組んでいる場がとても素晴らしい経験だと感じました。
・ぽめさん(Sプラン)
試験を翌日に控えて、ガケっぷちの状態で来ました。
千葉先生の教えは目からウロコでした。
ロープレとFB(とても丁寧なFB)で自己効力感が上がりました。
いいイメージで受験にのぞめそうです。
感謝しております。ありがとうございました。
・ハナマルさん(Sプラン)
ありかわらず千葉先生の自己効力感向上支援は
すばらしいです。
試験前に自分の良い所を少しは自覚できたような
気がします。
自分なりの向き合い方ができると良いなと思います。
<6/1ご参加>
・ユイカさん(Lプラン)
前向きになれるご支援をいただき、当日までがんばれそうです。
がんばってきます。
・サーカさん(Pプラン)
仕事上の悩みまで聴いていただき、試験本番直前ですが、気が楽になりました。
今回もフィードバックが具体的でとても参考になりました。
・オカネさん(Pプラン)
初めて(面接試験の前日に)受講しました。
これまでの習ってきた技術や技法と違っているかもしれないと
おっしゃってましたが、私には合っていたと思います。
なぜなら、私の特性である気さく×控えめの「マトリクスのA」を
全面に出した方が、ロープレも口頭試問も自然で、楽になったからです。
いろいろ勉強されてきて、頭が一杯になって身動きがしにくい方は
リセットできるかもしれません。
時間的に、もう受験前には伺うことができませんが、
本日は受講できて良かったです。ありがとうございました。
<5/30ご参加>
・サーカさん(Lプラン)
キャリアコンサルティング業界について、大変興味深いお話を伺った。
ロールプレイ後のフィードバックが具体的で分かり易かった。
お話がとても白熱して予定時間を1時間以上超え、贅沢だった。
<5/20ご参加>
・モリさん
今日も楽しく受けられました。
・ヨコミツさん
前回と比べて具体的な展開の道筋が開けたと思いました。
・タナカさん
自分の傾向がどのようなものなのかを先に話していただいたので、
自分のキャリコンのやり方に自身がもてそうです。
その他、学科のアドバイスもいただき、さっそく、チャレンジしてみたいと思います。
・ナガサカさん
試験直前での初参加でしたが、学科・論述対策も含め
ご経験に基づいたアドバイスが頂け参考になりました。
また実技対策では「あくまで1つの考え方・やり方」
というスタンスを初めに伝えていただいたので、
冷静に学ぶことが出来ました。
<5/19ご参加>
・ハナワさん
基本的な不安がずっとありましたが(堂々巡りしてる)
堂々巡りしているというよりも、らせんを描きながら
前にすすんでいるというところが、分かりやすく
理解でき、自信にもなりました。
・マチイさん
いつも丁寧に対応して頂けるので大変ありがたいです。
13:00~20:40まで長時間本当にありがとうございました。
<5/12ご参加>
・ミヤウチさん
受験日をしっかり確認せず、受験日ではない日に行って
しまいました。事前に受験日の確認することをオススメします。
・横さん
フィードバックについて、何か重要なキーワードが発見されました。
・ハルカさん
自分のタイプを理解した上でどういうスタイルで
コンサルティングを行えば良いかを気づけて素晴らしかったです。
<5/2ご参加>
・モリさん
本当に楽しく、とても勉強になります。
<4/28ご参加>
・ヨコミツさん
自分の問題点の方策に先走ることや視線や体の動き(連動していること)が不安定になっていることが
浮き彫りになり、これからの課題となったことです。
本日のように何か一つ
課題が気づけるような勉強会になれば良いかもと思いました。
・モリさん
また来ます。
<4/15ご参加>
・ユイカさん
今回職場の方の紹介で受講させていただいたんですが、
とても身になる話ばかりで、時間が経つのがあっという間でした。
細かい質問に対しても 丁寧にひとつずつ答えて頂き、
ようやく腑に落ちたというか、納得できた事もありました。
面接についても本番を想定して行って頂き、ほどよい緊張感の中、
自分がどんな風なパフォーマンスを出せるのかも確認でき、
有意義な時間でした。
<4/14ご参加>
・ヨコミツさん
プレミアムプラン(マンツーマン形式)であることで、
フィードバックも、より深いレベルで受けることができて良かったです。
<3/4ご参加>
・サカイノさん
5分(*1)、15分(*2)とロープレができて、とても良かったです。
(*1:ここで修正点発見、*2:ここで修正ができるところがよい)
また、同じ受講生と悩みや気持ちを共有できることも
ここの場ならではと思います。
・マチイさん
大変ありがとうございました。とても勉強になりました。
大変丁寧にご指導してくれて本当に驚きです。
この金額でいいのかな?と思うぐらい
サービス良いです。◯◯◯◯と比べ100倍良いです。
ありがとうございました。
<2/11ご参加>
・カラサキさん
とてもためになりました。
自分が苦手とするCLのタイプと練習できて、自分のやり方が分かってきた。
自分が苦手とするCL風にCL役をやると、相手が何で話さないのか、自分の何が
いけなかったのかが見えて、普段分からないことが分かった。
落ちたらまた来ます。よろしくお願いします。
・匿名希望さん
ショートロープレの場合の口頭試問がかなり難しいものと感じました。
15分のロープレに対して口頭試問となると回答内容を導き出すのが
難しいと感じたものです。
<2/4ご参加>
・Minaさん
グループ受講なので他の方のロープレを拝見できて
とても勉強になりました。
チバ先生のきめ細やかなFBもよかったです。
<1/28ご参加>
・匿名希望さん
チバ塾をご紹介いただいた友人たちに感謝します。
自分が悩んでいたことが何なのかも分からなかったので、
本日受講して少し安心して勉強に集中出来そうな気がしてきました。
ありがとうございました。
・ハタさん
一緒にやった方のするどさを感じました。
先生からのお話しもとても勉強になりました。
個人個人をしっかりみていて、その人にあわせた指導をしてくださるので、
ありがたかったです。
<12/3ご参加>
・ナカムラさん
友人からの紹介で参加させて頂きました。
千葉先生の勉強のスタイルを聞いて自分と合っているなと思ったのが、
参加のきっかけです。
実際の勉強も、私自身の力を伸ばしてくれる、気づきを頂けるような
勉強内容だったので試験に対して不安でしたが、
やる気と自信がつきました。
・ヨコミツさん
これまでの勉強会の中で苦手としていた、クライエントがあまり語らない場合について、
ようやく苦手を脱するための入り口に入れたものです。
クライエントの形式設定(あまり語らない)、前回の第三者のフィードバックといったように、
機会、きっかけを作って頂けることが突破口につながるものと感じました。
この先について、15分あるうち、5分で一旦時計の針を止めて、フィードバックの後、
続きの10分間という手法もありかと思います(初心者向けは)
<11/29ご参加>
もりひろさん
足りない部分を明確にご指示いただけるのと、
ロープレでは、自分の課題を持ってチャレンジできます。
・トクさん
面接まで、残り3日前となった本日、参加した。
本日はここ最近にはない感覚を経験させてらもいました。
ラストスパートです。
<11/23ご参加>
・ヨコミツさん
クライエントの語りが少ない場合の対処法について、
言語的追跡ができると、より具体的展開ができていたと感じる。
好機会になりました。
・トクさん
学科・論述試験を前にして本日参加した。
新しく出会えた方が今日も一人いらっしゃり
ロープレというよりめぐりあいには感謝したいと思います。
ラストスパート頑張ります。
・クレさん
ロープレの練習会に参加し、クライエントに対する切り返し方として、
将来のビジョンに関することよりも先に今ある現状について
具体的に聞いていくことの大切さを学ぶことができました。
また、口頭試問のことですが、一番最初の質問に対して
もっと手短に回答できるように努力します。もしかしたら
その質問の回答により、実技試験の合否に大きく関わったのでは
ないかと思うようになりました。
<11/19ご参加>
・コジマさん
的確なアドバイスなのですが、指摘にはなっていないので
自分のカウンセリングスタイルを確立するのにオススメしたいです!!
やり方を探したい方ではなく、自分らしく目の前の相手と関わりたい
受験者には特にオススメしたいです。
<11/18ご参加>
・hitoさん
良くない所、不足しているところの指摘をいただけますが、
何より加点評価なので自信が持てます。
・トクさん
本日も新しき巡り合いがあり、本当に感謝しています。
学科試験の勉強もやります。
<11/10ご参加>
・タカハシさん
キャリコン勉強会には初めて参加させていただきました。
しばらくロープレから遠ざかっていましたが、インテーク面談とはどういったものか
思い出しながらでしたが、学ばせていただいて良かったです。
試験まで3週間しかありませんが、日頃から問いかけ、とくにクローズドクエスチョン
には注意していきたいです。ありがとうございました。
・トクさん
新しい方との巡り合いが今日もあり、
ロープレを通じてですが、千葉さんのいうタイプ論を
体感した。自分のスタイルを確立することの
むずかしさを感じ、不安も多いが、体得した
学習を実施します。
<11/3特別講座ご参加>
・オオタさん
久しぶりにロープレ、勉強が楽しいと思いました。
自信を持ちつつ、追求できるようにしたいです。
・トクさん
本日、特別対策に参加させて頂いた。
年齢も考えると大変疲れたが、集中する事だけを考えていた。
今日は20代、40代、50代2名のオール男性という珍しいメンバーで
あったが、今日も良きめぐりあいに感謝したいと思います。
<10/29ご参加>
・ニシヤマさん
しっかりとロープレを実施できて、フィードバックをいただける貴重な場でした。
・トクさん
本日は自分の感性が下がっていると感じました。
自分自身が一致していないことが原因なのかと考えてみます。
<10/28ご参加>
・ヨコミツさん
話す量の少ないクライエントの対策にも手を入れてもらえるとありがたいです。
次回の課題として取り組みたいです。
<10/22ご参加>
・トクさん
昨日、養成講座での指導を受けたが、そこでのフィードバック内容の
解釈をしてもらった。疑問をそのままにしておかないことで
次のステップに早く向かえると信じ、学習を継続したいと思います。
<10/21ご参加>
・チノさん
2回目の参加で、前回からの気づき、自分の弱み?の部分に
焦点をあてて、チャレンジするよう心がけた。ロープレの録音を
何度も聞いて練習してきたところ、2回目の参加で、少し意識が
変わってる自分に気づいた。
・カラサキさん
今まで具体的にアドバイスをいただいた事がなかったので、自分の
クセや話し方を指摘していただいて、ためになりました。
強みも教えていただいて自信になりました。
ありがとうございます。
<10/15ご参加>
・スズキさん
-本番さながらのロープレで、試験当日の想像がようやくできるようになった。
-自分らしさマトリクスのパターンにありがちな特徴に改めて気付いた。
(深掘りするのを遠慮してしまうところなど)
-他の方のロープレを見られることの気付きが多く、OBする時の意識も変わった。
・トクさん
毎回良き巡り合いのある講座で良き日を過ごさせてもらっています。
まずこの塾の本日現在の一番良いと感じるところは自分のすっきり
しない素朴な疑問に対して、先生が体を張って向き合ってくれると
思っています。これからも頑張ります。
<10/13ご参加>
・スズキさん
本日、新しい方との巡り合いは、大変良かったです。・ちぃさん
再放送的な逃してしまった講座を投票でやって下さい!!
エニアグラムのつづき、マメカン出たかった~